さくたろうのぶろぐ

2年間大学を休学し、長崎県の離島・対馬で地域づくりのお仕事をしてきた。現在はただの大学生となったさくたろうのぶろぐ。おいしいものが好き。

いりやきをご馳走になりました。

 

窓をたたきつけるような強風が吹いております。

でも、暖かく、柔らかさのある、不思議な感じの風です。

もう、春はすぐそこです。

 

 

でで~~~ん。

対馬名物・いりやき。

f:id:sakusakusakutarou:20160305233634j:plain

 

今晩は、近所の方(と言っても2つか3つほど山を越えなければなりませんが。)のお宅で、晩御飯をごちそうになってきました。

一年前から「うちのいりやき、食べさせてやらんといかんね~」と言ってくださっていた方。

ようやくお互いの都合が合い、食卓を囲むことができました。

 

 

f:id:sakusakusakutarou:20160305234114j:plain

今日のいりやきは鶏。

他にも、魚のいりやき、貝のいりやき、などなど色んな種類があります。

対馬で育った鶏を、ぜいたくに丸々一羽使っています。

 

鶏ガラは出汁に、内臓・肉の部分は具に。

鶏ガラは、2時間ほどかけて出汁を取るそう。

・・・そんなお話を聞いただけでも、「手間ひまかけて準備してくれたんだなぁ。」と、食べる前から心があたたかくなります。

 

いりやきには、若鶏よりも1年半ほど育った、どちらかというと年を取った鶏のほうがいいそうな。

そちらのほうが、コクのある出汁がとれるそうです。

 

対馬に来た当初は、いりやきに入っている鶏肉が固かったり、骨が付いていることに戸惑っていましたが、今ではすっかり慣れまして。

「噛み応えがあり、うまみが凝縮されている鶏肉が入ってこそのいりやきだ!」なんて言ってしまうほど。エセ対馬人です。

 

いりやきには各家庭のカラーが色濃く出ます。

これまで島内の色んなお宅にお邪魔し、様々ないりやきを食してきましたが、どれもこれも同じ味はありませんでした。

 

本日出会ったいりやきも、初めましての味。

いりやき、大好きです。

 

 

他にも、、、

f:id:sakusakusakutarou:20160305235704j:plain

こちらは白和え。

対馬で取れた旬の野菜が10種類も入っているそう。

お野菜たっぷりで、うれしい!

 

f:id:sakusakusakutarou:20160305235810j:plain

これは、イカの「ぬた」

僕が対馬に来て、好きになった食べ物のひとつ・ぬた。

「アゴ(トビウオ)のぬたが好きなんですよ~!」

と僕が言っていたのを覚えてくださっていて、わざわざ作ってくれました。

アゴの時期はまだだったので、今日はイカのぬた。

酢味噌で和えるお料理って、さっぱり味なのでいくらでも食べることができます。

 

 

f:id:sakusakusakutarou:20160306000100j:plain

クロ魚(メジナ・グレとも言います)の煮付け。

さっきまで生きてたそうで、身がぶりっぶり。

弾力がすごいです。

まるで骨付き肉にかぶりついているような、それぐらい身がぶりっぶり。

旬の魚は、やっぱりうまいですね。

 

 

おいしいごはんに楽しい会話。素敵なひと時でした。

心も体も大満足な夕食でした。